「キャッシュレス・ポイント還元事業(キャッシュレス消費者還元事業)」を再確認

昨年10月から始まった政府の消費税負担緩和策、キャッシュレス・消費者還元事業。
クレジットカードやスマホ決済(〇〇pay)、電子マネーなどのキャッシュレス決済をすると、加盟店舗の規模によって最大5%の還元が得られるというもの。
面倒くさがらずやってますでしょうか。もしまだやっていないなら損してるかもしれませんよ。
この事業なんと開始約70日で、対象決済額が2兆6000億円に上り、約1050億円を国民にバラまいています。すごい金額ではありませんか?この還元された金額を受け取っている人が沢山いるということです。
ここでもう一度考えて、残りの期間で効率よく恩恵をうけましょう。
簡単に、還元率をまとめました。
①現金派:還元率0%
②スマホ決済、クレジットカード決済、電子マネーの単体決済:還元率 0.5~1%
③クレジットカード+スマホ決済の連携、クレジットカードから電子マネーへのチャージ:還元率 1.5%
これからでも遅くありません。③の連携・チャージで高還元率を狙いましょう。
例えば、今「毎週10億円もらえるキャンペーン」を行っている au PAY 。

au 「公式」クレジットカードである、「au WALLETクレジットカード(年会費:無料)」と連携すると、au PAYへのチャージ時が0.5%、au PAY 決済時の合計還元率が1.0%となります。これらはau WALLETポイントとして還元されます。
また、クレジットカードの組み合わせを変え、ジャックスの「リーダーズカード(年会費:2,750円)」と連携させると、au PAYチャージ時が1.257%、au PAY 決済時の合計還元率が1.757%と大きくUPします。
このように、連携させるクレジットカードによって、より大きな還元が受けられますので皆さん頑張ってください。
未だ初めていない人はまずは始めて、既に使っている人は更なる高還元率を狙ってください。